 
    
浮世絵語り
講師 森山 暁子
浮世絵の版元でもある蔦屋重三郎が主役の大河ドラマ、「べらぼう」。
時代とともにある蔦重の活躍を、丁寧に辿ってみましょう。
11月7日(金)13:30〜15:00
10月のスペシャルプログラム
講師 菊池 圭子
秋の実付き枝や南半球のお花を使い、季節の移ろいを感じながら秋のリースを作りましょう。ベースが少し見えるハーフリースです。
10月29日(水)13:30〜15:30
    10月スペシャルプログラム
    tousket ®藤編みかごバッグ 
    「どんぐりかごバッグorかごポシェット」
講師 スエマツナミコ
籐と布、革でつくる『tousket®』のカゴバッグ。
3〜4回の受講でひとつのカゴバッグの完成を目指します。1作品目は『どんぐりかごバッグorかごポシェット』を作ります。
11月8日(土)13:30〜15:30
11月29日(土)13:30〜15:30
1本の糸を、たて、よこに紡いで一枚の布に織上がるように。人と人、人とコトを紡ぎます。
技術の習得、心の充実を考え継続を基本とした会員制、少人数のレッスンサロンです。
TUMUGUメンバーシップについてはABOUT USページをご覧ください。
少人数制のカルチャーサロンでは、
忙しい日々の生活や仕事から離れてほんの少しの時間、自分と向き合うひと時を「学び」「創り」「遊び」ます。
知ると楽しい「日本文化に親しむプログラム」と「暮らしを美しく豊かにするプログラム」。その他、四季折々のスペシャルプログラムをご用意しています。
詳しくはPROGRAMのページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症予防の観点から開催を変更する場合がございます。
その際は、TUMUGU東京青山のウェブサイト、Facebook、Instagramにてお知らせいたします。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。