home
News
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2024年
2025年
About us
Price List
キャンセルについて
Program
スペシャルプログラム
和ごとの会
2021年のスペシャルプログラム
2020年のスペシャルプログラム
2019年のスペシャルプログラム
2018年のスペシャルプログラム
浮世絵語り
2022年までの「浮世絵語り」
金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
2022年までの金継ぎ再生で あ・そ・ぶ
四季の和菓子を手作りで楽しむ
2021年〜2022年の四季の和菓子を手作りで楽しむ
2017年〜2020年の四季の和菓子を手作りで楽しむ
着物で遊ぶ
筆文字デザインで遊々書
2021年〜2022年の筆文字デザインで遊々書
2017年〜2020年の筆文字デザインで遊々書
暮らしの中のお茶時間
2021年までの「暮らしの中のお茶時間」
苔玉のある暮らし
旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」
2021年〜2023年までの「暮らすクラス」
2017年〜2020年の「暮らすクラス」
カラダが喜ぶ 薬膳・食材塾
楽しく始める大人のボイトレ
Schedule
Access
Contact
TUMUGU Rooms
home
News
About us
Program
Schedule
Access
Contact
TUMUGU Rooms
少人数のレッスンサロンとお部屋をレンタルできるシェアサロン
News
2025年
· 2025/02/19
「生麩を使った春の和食」
次回の 旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」は… 「生麩を使った春の和食」です。 生麩は見た目も美しく、煮ても焼いても美味しくいただけます。 今回使う、花麩は春にぴったりです。 毎日の食事がワンランクアップする暮らすクラス、皆さまのご参加お待ちしています!
続きを読む
2025年
· 2025/02/12
3月 浮世絵語り 〜巳年のへびとお花見~
次回の「浮世絵語り」は… 「巳年のへびとお花見」です。 巳年のへびにまつわる浮世絵をさらにとりあげます。 それからもう一つのお題、お花見。 浮世絵で一足早いお花見をたのしみましょう。 大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 お馴染みさまも、初めての方も、お気軽にどうぞ。
続きを読む
2025年
· 2025/02/04
「ココアと柚子の六方焼・寒芍薬(練り切り)」
次回の 「四季の和菓子を 手作りで楽しむ」は… ココアと柚子の六方焼・寒芍薬(練り切り)を各3個ずつ作ります。 季節を感じる和菓子を簡単に楽しく作ります。 お持ち帰り用のボックスもご用意しています。
続きを読む
2025年
· 2025/02/04
「桜の苔玉」
次回の「苔玉のある暮らし」は… 「桜」の苔玉を作ります。 今年も、可憐な桜「旭山」の苔玉作りを行います。春の訪れを感じながら、自分だけの苔玉を作ってみませんか? ※写真は参考です。
続きを読む
2025年
· 2025/02/01
「春の息吹」
次回の「筆文字デザインで遊々書」… テーマは「春の息吹」です。 春に向けて、柔らかな光をまとう言葉を書いてみたいと思います。 穏やかな春を感じながら、墨の香りに包まれ、筆を走らせてみましょう! 先生のお手本はありますが、その通りに書く事より、自分らしい文字を書く事を目標にしています。 初めての方も1度体験してみませんか? きっと楽しんでいただけると思います! 道具は全てご用意しています。 手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。 皆さまのご参加お待ちしています!
続きを読む
2025年
· 2025/01/26
「春のイタリアン」
次回の 旬な素材でシンプルクッキング 「暮らすクラス」は… 「春のイタリアン」です。 昨年のパリで出会った、心も身体も軽くなるようなイタリアンを春の食材と一緒にアレンジします。 毎日の食事がワンランクアップする暮らすクラス、皆さまのご参加お待ちしています!
続きを読む
2025年
· 2025/01/25
花と遊ぶ 〜ミモザのスワッグ作り〜
2月のスペシャルプログラム 「花と遊ぶ 〜ミモザのスワッグ作り〜」 今年もミモザの季節がやってきます。 フワフワ、コロコロのミモザでスワッグを作りましょう。 皆さまのご参加、お待ちしています!
続きを読む
2025年
· 2025/01/11
「ふんわり豆大福・雪月夜(練り切り)」
次回の 「四季の和菓子を 手作りで楽しむ」は… ふんわり豆大福・雪月夜(練り切り)を各3個ずつ作ります。 季節を感じる和菓子を簡単に楽しく作ります。 お持ち帰り用のボックスもご用意しています。
続きを読む
2025年
· 2025/01/11
暮らすクラス「手作り味噌を作ろう」
2月・スペシャルプログラム 暮らすクラスの「手作り味噌を作ろう」 国産大豆で作るので安心、安全。 お味噌を作った後は昨年仕込んだお味噌を使ったお料理を頂きます。 味噌玉1キロお持ち帰りいただきます。
続きを読む
2025年
· 2025/01/11
1月「楽しく始める大人のボイトレ」
1月の「楽しく始める大人のボイトレ」です。 ボイストレーニングって、興味あるけどちょっと敷居高いですよね・・ 先ずは、少人数グループレッスンで始めてみませんか? 表情筋からほぐしたり、姿勢からもアプローチ。 呼吸も発声も、そして表情も改善が見込まれ、声を発する事で明るくなれるように教えます。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る