カテゴリ:干支



3月 浮世絵語り 〜巳年のへびとお花見~
2025年 · 2025/02/12
次回の「浮世絵語り」は… 「巳年のへびとお花見」です。 巳年のへびにまつわる浮世絵をさらにとりあげます。 それからもう一つのお題、お花見。 浮世絵で一足早いお花見をたのしみましょう。 大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 お馴染みさまも、初めての方も、お気軽にどうぞ。
新年1月 浮世絵語り 〜令和七年、巳年~
2025年 · 2024/12/24
次回の「浮世絵語り」は… 「令和七年、巳年」です。 令和七年、巳年。 不気味で怖いものとされる一方で、弁財天のお使いとして金運が上がるともいわれる、へび。 干支のものは縁起物。そんなへびにまつわるあれこれを、浮世絵から探ってみましょう。 大きなスクリーンで見る浮世絵はまた違った発見、味わいがあります。 お馴染みさまも、初めての方も、お気軽にどうぞ。

「乙巳(きのと み)」
2024年 · 2024/11/26
次回の「筆文字デザインで遊々書」… テーマは「乙巳(きのと み)」です。 古来から伝わる日本の伝統色の中から、秋に見られる伝統色を書いてみたいと思います。筆と墨を用いて、心豊かに秋の色を感じてみましょう! 先生のお手本はありますが、その通りに書く事より、自分らしい文字を書く事を目標にしています。 初めての方も1度体験してみませんか? きっと楽しんでいただけると思います! 道具は全てご用意しています。 手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。 皆さまのご参加お待ちしています!
「おめでたい言葉」
2022年 · 2021/12/27
次回の「筆文字デザインで遊々書」… テーマは「おめでたい言葉」 新年最初のクラスでは、日本古来から伝わる縁起のいい言葉、おめでたい言葉を書きます。 道具は全てご用意しています。 手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。 皆さまのご参加お待ちしています!

「虎」「寅」「とら」
2021年 · 2021/11/22
次回の「筆文字デザインで遊々書」… テーマは「虎」「寅」「とら」 来たる2022年は寅年。「寅」の文字には、動き始めるという意味があるそうです。 新年への希望と願いを込めて、来年の干支を一緒に書いてみませんか。 道具は全てご用意しています。 手ぶらで気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。 皆さまのご参加お待ちしています!
2020年 · 2020/11/24
次回の「筆文字デザインで遊々書」… テーマは「来年の干支」 毎年恒例の来年の干支を様々な書体で書きます。 11月のクラスより毎月第二週の水曜日に日程が変更なります。 気軽に参加して頂く、書が楽しくなるワークショップです。