筆文字デザインで遊々書

講師 松井 由香子

お好きな書体、言葉を選んで、ご自分にあった文字を楽しく、発見しながら書く講座です。

書道は苦手な方や初めての方でも少人数制ですので、それぞれのご希望に沿って進めていきます。
お名前など実用的な書も練習できます。

毎回テーマがありますので、一回の講座で作品を作ってお持ち帰り頂けます。

 

第2水曜日 15:00 ~ 17:00 ・ 18:00 ~ 20:00


松井 由香子 ●プロフィール

 

書家

6歳の頃より約20年間、墨華書道研究会で学び、その後独学で書を続ける。

 

2006-7年のフランス留学をきっかけに、書に対する新たな可能性や魅力を感じ、新しいスタイルの書道教室を創るため、2010年に《アトリエ書道》を開く。

 

現在は西荻窪のアトリエで教室を行う他、表具と草木染めの専門家と“書のある暮らし”をテーマにワークショップを開催している。

その他、本の表紙や挿画、イベントの題字、活版印刷とのコラボレーション等、様々な書を発表している。

 

●講師・松井 由香子さんより● 

普段、二時間じっくり文字を書くという行為をなかなかする機会がないと思います。

非日常の空間でご自分にあった文字を発見したり、文字の形を考察してみたり、季節にあった言葉を書いてみたり、普段見落としがちな身近なことを、違う角度からみて、楽しんで上達できるような講座にできたらと思っております。

また、ご自分にあった文字を見つけて、筆に慣れれば、自信を持って書くことができますので、ぜひこの講座で沢山書いて、楽しく、筆に慣れて頂ければ幸いです。

 

松井 由香子さんのホームページ

http://atelier-shodo.jimdo.com/


次回の 「筆文字デザインで遊々書」は…

「乙巳(きのと み)」

 講師   松井 由香子 


テーマは、「乙巳(きのと み)」

 

一年の最終月、12月は「来年の干支」を書きます。

 

2025年の十干は「乙」(きのと)、十二支は「巳」(み、へび)、従って来年は「乙巳」(きのと み)の年となります。

 

「巳」は蛇のイメージから「再生と変化」を表すとのこと。何度も脱皮して成長する蛇は、その生命力から「不老長寿」を象徴し、日本では神の使いとして信仰されてきました。

「乙」は、「木」の要素を持ち、しなやかに伸びる草木を表すとのこと。

 

来年は、皆さんどんな年にされたいでしょうか。

それぞれの思いと共に来年の干支を書いてみましょう。

 

画仙紙のハガキに仕上げて完成です。

 

先生のお手本はありますが、その通りに書く事より、自分らしい文字を書く事を目標にしています。

初めての方も1度体験してみませんか?きっと楽しんでいただけると思います!

 

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

初心者の方も大歓迎です!

楽しく学べる筆文字を始めてみませんか?

 

皆様のご参加お待ちしております。

 

 

日時 12月11日(水)  14:30〜16:30

 

参加費 4,200円(別途、清書用材料費  500円)

 

持ち物 清書持ち帰り用ファイルB4サイズ

落款をお持ちの方は、ぜひご持参ください。

筆、硯、下敷き、文鎮は、こちらでも用意しておりますが、使い慣れた道具があればお持ち下さい。

新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から開催を変更する場合がございます。

その際は、当サイトまたはTUMUGU東京青山のFacebook、Instagramにてお知らせいたします。

ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。


2018年11月スペシャルイベント 筆文字デザイン 作品展 Vol.2

 

 

筆文字デザインメンバー、2回目となる発表会を開催し、日頃の成果を是非ご覧いただきました。

たくさんの方々にご来場いただき、ありがとうございました!

これまでの「筆文字デザインで遊々書」


楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「秋の色、日本の伝統色」

講師 松井 由香子

 

古来から伝わる日本の伝統色の中から、秋に見られる伝統色を書いてみたいと思います。筆と墨を用いて、心豊かに秋の色を感じてみましょう!

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

11月13日(水)14:30〜16:30


楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「出雲大社」

講師 松井 由香子

 

二十四節気の一つである「秋分」。

秋の気配がいよいよ深まります。「秋分」にまつわる言葉を書きながら、今年の残暑を涼しく乗り切りましょう!

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

10月9日(水)14:30〜16:30


楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「秋分」

講師 松井 由香子

 

二十四節気の一つである「秋分」。

秋の気配がいよいよ深まります。「秋分」にまつわる言葉を書きながら、今年の残暑を涼しく乗り切りましょう!

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

9月11日(水)14:30〜16:30



楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「秋の味覚」

講師 松井 由香子

 

秋に収穫される野菜、果物、海鮮など旬の食材を、書いてみたいと思います。

夏の思い出と共に、秋の味覚を楽しみに、筆と墨でそれぞれの感性で表現してみましょう。

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

8月28日(水)14:30〜16:30


楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「夏の風物詩を短冊に書く」

講師 松井 由香子

 

夏の風物詩「七夕」祭りに着目し、短冊に作品を仕上げます。

夏の風物詩を墨と筆で書いて、今年の夏を涼しく乗り切りましょう!

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

6月12日(水)14:30〜16:30


楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「潮干狩り」

講師 松井 由香子

 

春の季語としても親しまれている「潮干狩」。江戸の頃は春のレジャーの代表でした。

いにしえに思いを馳せながら、潮干狩りにまつわる言葉を一緒に書いてみましょう!

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

4月10日(水)15:00〜17:00



楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「春の息吹」

講師 松井 由香子

 

冬の間、休眠していた植物が春の訪れを告げる季節です。光溢れる「春」を感じる言葉を一緒に書いてみましょう!

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

3月13日(水)

15:00〜17:00、18:00〜20:00


楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「源氏物語」

講師 松井 由香子

 

現在大河ドラマやパリのギメ美術館でも取り上げられている『源氏物語』。平安時代の宮廷芸術に思いを馳せながら、ぜひこの機会に一緒に書いてみましょう。

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

2月14日(水)

15:00〜17:00、18:00〜20:00


楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「立春大吉」

講師 松井 由香子

 

「立春」は、旧暦では一年の始まり。新年の筆始めは、この春の始まりの日にまつわる言葉を書いて、健やかにスタートしていきたいと思います。。

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

1月10日(水)

15:00〜17:00、18:00〜20:00



楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「辰、龍」

講師 松井 由香子

 

師走の月は、毎年恒例の新年の干支を書きます。新年の干支をそれぞれの思いと共に、書いてみましょう!

和紙ハガキに仕上げて完成です。

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

12月13日(水)

15:00〜17:00、18:00〜20:00



楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「禅語」

講師 松井 由香子

 

心の動きを知るのに、大事な言葉。「禅」というと難しいイメージですが、文字と向き合いながら、今の自分にあった言葉を選んで、書いてみましょう。

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

11月8日(水)

15:00〜17:00、18:00〜20:00


楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「吉祥模様」

講師 松井 由香子

 

日本古来の伝統模様にスポットを当てて、それぞれのモチーフに込められた想いや、願いなどを見ながら、一緒に書いてみましょう。

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

10月11日(水)

15:00〜17:00、18:00〜20:00


楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「秋の風物詩 お月見」

講師 松井 由香子

 

暑い夏が過ぎ、夜風が寂しく感じられ始める頃、夜空には中秋の名月が輝きます。
9月は「秋の風物詩 お月見」をテーマに三月見に関連した言葉を書いて、秋の夜空に思いを馳せてみましょう。

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

9月13日(水)

15:00〜17:00、18:00〜20:00



楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「夏の祭」

講師 松井 由香子

 

伝統的な日本の祭りを辿りながら、それにまつわる言葉を書きたいと思います。一足先に、書で夏を感じてみましょう!

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

6月14日(水)

15:00〜17:00、18:00〜20:00


楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザイン遊々書
作品発表会のお知らせ

 

5年ぶりの筆文字発表会を開催いたします。皆さんの力作をぜひ見に来て下さい。皆さまのお待ちしています。

 

開催日時

5月26日(金)13:00〜18:00

5月27日(土)11:00〜18:00

5月28日(日)11:00〜16:00


楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「伝統色」

講師 松井 由香子

 

五月は、初夏の爽やかな風を感じさせてくれる色がたくさんあります。

ぜひ、日本の美しい伝統色を一緒に発見してみましょう!

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

4月12日(水)

15:00〜17:00、18:00〜20:00



楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「二十四節気と七十二候」

講師 松井 由香子

 

千年以上も続いている花見文化について掘り下げ、桜や花見にまつわる言葉を書いてみたいと思います。軽やかに筆を走らせ、一緒に春を先取りしましょう!。

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

3月8日(水)

15:00〜17:00、18:00〜20:00


楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「二十四節気と七十二候」

講師 松井 由香子

 

二十四節気と七十二候。この二つの暦の中から春の訪れを表す言葉を書いてみたいと思います。

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

2月8日(水)

15:00〜17:00、18:00〜20:00


楽しい書道教室 筆文字デザイン遊々書

筆文字デザインで遊々書

・「七福神」

講師 松井 由香子

 

七福神の意味や由来なども合わせて学びながら、筆と墨で自由に文字を書いてみましょう。

皆様に沢山の福が訪れる一年となりますように。

お道具は全てご用意しております。手ぶらでお気軽にご参加いただけます。

 

1月11日(水)

15:00〜17:00、18:00〜20:00